5-1_図工
図工で『形が動く 絵が動く』の学習で、普段動かないものが動いて見えるようにするコマドリをしました。
どんな構成にするか考え、取り組んでいます。完成が楽しみです。
【5年生】 2022-09-14 16:57 up!
6年生 理科
理科は酸性やアルカリ性などを調べる実験を行なっています。少しずつ薬品も使っていくので、実験のルールを守りながら取り組んでほしいと思います。
【お知らせ】 2022-09-14 16:57 up!
6年 社会科の学習
鎌倉時代に入りました。今日はちょうど1192イイクニツクロウ鎌倉幕府でした。さまざまな人物を覚えなければいけませんが、暗記ではない社会科学習となるようにしっかりと時代の流れを掴んでほしいです。
【お知らせ】 2022-09-14 16:48 up!
4年 算数
商が2桁になるわり算の筆算を学習しています。慣れるまで繰り返し繰り返しの練習です。
【お知らせ】 2022-09-14 16:44 up!
9/14 今日のおいしい給食
【今日の献立】
・鶏肉の照り焼き
・みそ汁
・なすのそぼろ炒め
・ご飯
・牛乳
今日の「き.あか.みどり」クイズです。
なすは、はたらきで分けると、何色の食べ物でしょうか。
正解は、働きで分けると、きいろの食べ物です。
【お知らせ】 2022-09-14 16:19 up!