9月6日(火)3年 体育「運動会練習」
運動会に向けた練習がいよいよ始まりました。
子どもたちも本番を良いものにしようと頑張っており、友だち同士で教えあっている姿が見られました。
本番がとっても楽しみです!
【できごと3年】 2022-09-07 20:34 up!
9月6日(火)3年 算数「長さ」
算数の学習では、まきじゃくを使って、教室の縦と横の長さや、木の幹の太さを測ったり、ストップウォッチを使って、100mを歩く時間を測ったりする学習活動をしました。
あらかじめ、教室で予想していた結果と実際の結果を比べて、「めっちゃ惜しかった!」「ほとんどあってた〜」と子どもたちで話し合っている姿も見られ、楽しみながら活動しました。
また、一人ではちょっと難しい長いものを測る活動も、何人かで協力することで、テキパキとこなしており、子どもたちの成長も感じ取れました。
【できごと3年】 2022-09-07 20:33 up!
9月5日(月)1年 生活科〜いろいろな国のあそびをしよう
生活科では、いろいろな国の遊びを体験しています。
中国では「ジェンズ」と言い、鳥の羽のついた球を足でける遊びがあります。
ペットボトルのキャップ、ビニール袋、輪ゴムを使って、手作りのおもちゃを作りました。
作ったおもちゃで楽しく遊んでいました。
【できごと1年】 2022-09-07 20:32 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発症について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日9月6日以降も通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、憶測や不確かな情報がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立三国小学校 校長 仲田 弘伺
【お知らせ】 2022-09-05 19:18 up!
9月5日(月)5年 玄関掲示
2学期が始まり、1週間ほど経ちました。
運動会に向けて、子どもたちは毎日一生懸命練習に励んでいます。
今回の玄関掲示は、秋をイメージしてコスモスの花を一人ひとつ作りました。
感染がまだ落ち着かない中でのスタートとなりましたが、2学期も様々なご協力をよろしくお願いします。
【できごと5年】 2022-09-05 19:09 up!