○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

3つのD!

画像1 画像1
令和4年9月11日(日)週末コラム
永松茂久の3分メッセージより、

うまくいかないことがあった時、
うまくいく人間は言い訳をしない。
「あんなときは仕方ない」
「あとちょっと勝負できたら勝てたのに」
こういったできない言い訳をしないのだ。
なぜか?
それは、失敗から逃げてしまうことで、自分の大事な何かをなくしていくことを何より恐れる。
その「大事な何か」とは自分の誇りだ。
自分のありたい姿を諦めるな。
自分の誇りに傷をつけるな。
しっかりと守ったその誇りが、やがてあなたの芯になっていく。
あなたの内なる誇りは、やがてあなたを包む不思議なオーラになり、
周りの人を惹きつけていく。


自分もそうだが、つい言い訳に走ってしまうことがある。特にどんな時か?それは、「自分で考え、決めない」時!自分で決めたことは、できなくても誰のせいにもできないから!子どもたちにも「自分で考えて行動すること」を言い続けている!また、大人である私たちは、子どもと向き合う時に大事にしている言葉かけがある!それは、「3つのD」!!!
「大丈夫?」
「どうしたん?」
「どうしたい?どうする?」
子どもでも自分で決める力がある!その力を大人が信じて、任せて、見守る!これが子どもと対等に学ぶ大人にとって必要なこと!

なーんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年9月10日(土)週末なぞなぞ
 みなさん!元気ですか?
 今日は中秋の名月です!お月様は見えるかな?秋の夜長は何して過ごしますか?

 さて、では問題です!

「けんはけんでもなにももたずにかた手でしょうぶするけんってなーんだ?」

 わかったかな?やさしいかな?
 答えは校長室前でね!

学ぶ大人!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年9月9日(金)2年 音楽
 子どもたちのすてきな歌声が響いています!虫の声の歌唱指導を教育実習生が担当しています!今月からおよそ1ヶ月、子どもたちとともに将来先生になるための学びを深めています!
 大切なことは、「子どもから学ぶ大人」であることです!どんどん子どもの中に入って、自分から自分らしく先生という仕事に邁進してほしいです!

躍動と驚き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年9月8日(木)3年 体育 5年 理科
 子どもたちの元気な声が体育館から響いてきました!ソーランソーランの掛け声の中、躍動する子どもたち!そして、それを見守る幼稚園の先生たちでした!
 また、学習園に大きな怪物あらわるです!なんとこれ!ヘチマ!奥にはひょうたんです!あまりの大きさにビックリでした!

いくつになる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年9月8日(木)1年 算数
 数をかぞえよう!
 子どもたちは、これまでの学習を活かして、10のまとまりを意識しながら、答えを導きます!
 1人で考えたあとは、近くのお友だちと教え合います!これぞ学び合い!
 自分でわかっていても、人に教えるのは難しいことです!しかし、人に教えることができたなら、それは自分の力になっている証拠です!
 子どもたちのイキイキ学ぶ姿がとてもすてきでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 クラブ活動 なわとびタイム
9/22 平野支援学校との交流 4年

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価