26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト
カテゴリ
TOP
日常の様子
お知らせ
部活動
1年
2年
3年
行事
修学旅行
最新の更新
台風14号接近に伴う警報発令に関する措置のお知らせ
部活動参観の様子
学校公開日・土曜参観
チャレンジテスト & 実力テスト
台風11号接近に伴う措置とテスト日程のお知らせ
土曜授業のご案内
生徒会交流会に参加しました
2学期が始まりました。
新型コロナウイルス感染症の発生について
第12回淀工HERO CUP
新型コロナウイルス感染症の発生について
〜しんたつ卓球部 夏季4ブロック大会団体戦〜
夏休み中の図書室
敷地内に防犯カメラを設置する件に関するのお知らせ
学校休業の解除について(お知らせ)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緊急下校および学級休業についての お知らせ
3年1組生徒・保護者の皆様へ
さて、このたび、3年1組において、新型コロナウイルス陽性者を含む風邪様症状の生徒が一定数出ました。
大阪市教育委員会、生野区保健福祉センターと連携し、濃厚接触者の特定と感染拡大の防止のため、下記の措置を取ることといたします。
大阪府においては、このところ感染者数が増加の傾向にあります。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
記
1.本日の対応
2限目終了後、下校(4限(11:55〜)よりオンライン授業)
3年1組の生徒の皆さんは4限目11時55分より『46期社会科のクラスルーム』を開いてください。
5限保健体育(13:30〜)・6限家庭科(14:25〜)に関しては、それぞれの教科クラスルームに入っていください。
2.明日以降の対応
13日(水)〜15日(金) 学級休業 (オンライン等で授業)
3.期末懇談会について 予定通りに実施します。
※風邪様症状のある場合は担任に必ずご連絡ください。日時の変更をいたします。
なお、昨日連絡しましたオンライン懇談を希望する方で、本日申込書を提出していない場合は、早めに担任までご連絡をお願いします。
期末懇談について詳しくは、本日3年1組の生徒に配布しているプリントをご確認ください。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、よろしくお願いいたします。
大阪市立新巽中学校 校 長 北 惠
46期 性教育
ボ・ドーム ダイアモンドルーム 愛染橋病院から助産師の藤岡先生をお招きし、感染症・熱中症対策も十分に行い性教育を実施しました。
大人の体になりつつある時期に知っておいてほしい、妊娠・性感染症についてお話していただきました。
助産師である藤岡先生だからこそ聞けるお話もあり、
軽はずみな行動が自分や相手を傷つけることや、性感染症の危険性をしっかりと学べたと思います。
また、今週の金曜日には各クラスで、今回の講話を振り返りながら学びを深める授業を行う予定です。
きちんとした知識を身につけて、責任のある行動をとれる大人になってほしいと思います。
藤岡先生、ありがとうございました!
1年生性教育
金曜日の6時間目と月曜日の1時間目を利用して性についての学習を行いました。金曜日には外部の先生に来てもらい、思春期におこる心や体の変化に着いてお話してもらいました。月曜日は各教室でカードの分類分けを通して、心や体の変化について深める学習を行いました。正しい知識を身につけ、お互いを理解することが大切です。2時間の学習を今後の学校生活に活かしていってほしいと思います。
48期生 性教育
昨日、1年生は6限目に「二次性徴について」助産師の市村さんにお話していただきました。
個々の距離を取り、感染症予防対策を十分にして行いました。
思春期は自分のカラダとココロの変化に不安を感じる時期です。
成長には個人差がある事、これからのカラダの変化の進み方、異性のカラダの変化などを学びました。
これから3年間で「性」について計画的に学んでいきます。
学び感じることで、自分や他人を大切にする事や思いやる心、それを行動にうつせる、そんな素敵な人を目指しましょう。
新型コロナウィルス感染症の拡大傾向について
保護者の皆様へ
令和4年7月8日
大阪市立新巽中学校 校長 北 惠
『新型コロナウィルス感染症の拡大傾向について』
向暑の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。
また平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、大阪府においては、報道等でご承知の通り、新型コロナウイルス感染症が再拡大の傾向にあります。
また本校におきましても、このところ陽性者を含む風邪様症状の生徒が増えてきております。
万一、お子様に咳、喉痛、発熱等の風邪様症状が見られる場合は、学校に連絡いただくとともに、自宅で休養し、病院での受診等をしていただきますよう、お願いいたします。
(その際は出席簿上、欠席扱いとはなりません)
なお、今後、学級において風邪様症状の生徒が一定数に達した場合の措置として、緊急下校や急な臨時休業もあり得ることもご理解ください。
その際、保護者の皆さまに急な連絡をさせていただくこともありますので、日頃より保護者メール及び学校ホームページの確認をよろしくお願いいたします。
6 / 32 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
64 | 昨日:48
今年度:27222
総数:304169
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
生野区
生野区
校区の小学校
巽南小学校
巽小学校
生野区の中学校
大池中学校
東生野中学校
巽中学校
桃谷中学校
義務教育学校生野未来学園
田島中学校
新生野中学校
プール学院中学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書
警報発令に関する措置のお知らせ
学校安心ルール
学校安心ルール(しんたつモデル)
携帯サイト