2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5年生 国語〜単元テストの結果は?!

 5年生の国語の時間です。単元テストを返却してもらいました。1つ1つ問題を振り返り、注意点を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工作品

 図工作品が、6年1組の教室の後ろに飾られています。墨を使って描いた花のようです。素敵な作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数〜文字を使っ算数

 6年1組の算数の時間です。2組と同じ問題に取り組んでいます。何を何個買った時の式なのかを答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数〜文字を使った式

 6年2組の算数の時間です。単元「文字と式 文字を使った式で表そう」の学習をしています。今日のめあては、「式を見て、何を買ったか考えよう」です。絵と文字を含んで式をみて考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九条北小学校 103周年「創立記念日」

画像1 画像1
 5月26日(木)、今日は九条北小学校の創立103周年の記念日です。九条北小学校は、大正8年(1919年)に、九條第5尋常小学校として開校しました。そこから、大正、昭和、平成、そして令和と今日までの103年という長い年月を、九条の子どもたちの学び舎として続いてきました。その間、学校の敷地が拡充され、広い運動場が整備されました。児童の自慢の中庭もきれいになりました。校舎や講堂も次々と新築・改築され、今の九条北小学校の姿があります。
 3年前には、百周年記念行事も行われ、地域の皆様と一緒に、百周年をお祝いするとともに、これからの九条北小学校の歩みを確認しあいました。記念式典の中では、児童たちからも、力強い決意を発表してくれたと聞いてくれます。
 「校長室だより NO9」を配布文書に掲載しました。創立記念日の今日、少しだけですが、写真で九条北小学校の歩みを振り返ってみました。よろしければ、ご覧ください。(ここをクリック校長室だより NO9

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 5年非行防止犯罪被害防止教室(2限)、4年出前授業(3限online総合)、放課後図書館開放
9/26 たてわり班リーダー会議

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ