社会見学1(3年) (6月7日)
今日は3年生が社会見学に出かけました。
社会科の時間に「大阪市」のことについて学習している3年生ですが、今日はJR環状線に乗って、車窓から大阪市の街並みを見ていきます。 途中、天王寺駅で下車し、あべのハルカスの展望台に上りました。地上300m、はるか上空から眺める大阪は建物が多く見える一方で、彼方に山や海も見えるなど「美しい」調和を感じる街並みでした。 子どもたちは気づいたことを次々と記録していきました。 道徳の学習(2年) (6月7日)
各学年で、道徳の学習が週1回行われています。
2年生では今日、「三びきはともだち」(1組)、「おにいちゃんの電話」(3組)というお話を学習しました。教科書に掲載されている身近なテーマを扱った文章をもとに、登場人物の言動について考え、自分自身を振り返っていきます。 リズムをうちましょう(1年音楽) (6月7日)
1年生の音楽の教科書に「リズムをうちましょう」という内容のページがあります。
子どもたちがよく知っている「じゃんけんぽん」の曲に合わせて、さまざまな打楽器を使ってリズムうちの学習をしていきます。 ゲーム的な要素も学習に取り入れて、みんな楽しそうです。 都道府県新聞を作ろう(4年総合) (6月6日)
4年生は社会科の時間に大阪府について学習をしていますが、その学習の発展として、総合的な学習の時間に、班で各都道府県のことを調べて1枚の新聞を作っていく学習をしています。
班で決めた1つの都道府県について、有名な特産物や自然、観光地や歴史など、今日は端末を使って調べていきました。 きょうのきゅうしょくあつあげのピリ辛じょうゆかけの味付けに、トウバンジャンを少し使っています。トウバンジャンは、ソラマメを塩漬けにして発酵させて、ごま油や唐辛子みそ、ゴマみそ、香辛料、砂糖などを加えて熟成させた調味料です。中国の四川料理には欠かすことのできない調味料のひとつです。 給食では、マーボーどうふ、マーボーはるさめ、マーボーなす、えびのチリソース、ピリ辛丼、きゅうりのピリ辛あえなどに使っています。 |
|