「学校選択制に係る」学校説明会・見学会について

 令和5年4月入学の学校選択制に関わる2回目の学校説明会を実施します。
※入学される方の入学前の説明会ではありません。
※体調の悪い場合は、参加を見合わせてください。

◇日 時 令和4年9月21日(水)午前10時〜10時30分(説明会)
               10時35分〜11時(校内施設見学)

◇場 所 桃陽小学校2階多目的室及び校内施設

◇受 付 午前9時45分〜
     ※必ず9時55分までに会場の多目的室にお越しください。

◇入 口 学校西側(運動場側)「児童登校通用門」からお入りくだ
     さい。
     ※自転車での来校はご遠慮ください。

◇持ち物 区役所から配布されている、令和5年度新入学生用学校案内

◇その他 「密」を避けるため、各ご家庭1人の参加でお願いします。
     ※幼児を監護するため伴って来られる場合は、事前に学校にご
      相談ください。
     ※来校前に、必ず検温をしていただき、発熱等体調不良がある
      場合は、参加を見合わせてください。
     ※マスクの着用、入校時の手指消毒等感染症予防対策にご協力
      ください。

ガイドランナーを体けんしよう

9月20日(火)

 4年生が、パラリンピックなどで視覚障がいのある選手をサポートしていた、ガイドランナーの体験をしました。

 アイマスクをしたペアの子どもを声でガイドしながら、15メートルほど離れたコーンを歩いて往復しました。
 選手より前に出ない、声の合図だけで誘導するなどの決まりがありますが、なかなか難しかったようです。
 この体験を、パラスポーツへの興味や障害のある人への理解につなげたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雲の様子と天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(火)

 5年生が、タブレットpcで、空の様子を観察しています。
 理科の学習で、雲の流れる様子を撮影していたのです。

 台風通過後で、まだ風が残っており、雲の動きがわかりやすかったです。


綱引き

9月20日(火)

 台風が過ぎ、今日はようやく秋の気配が感じられる朝になりました。

 1時間目から、4年生が、運動会の種目「綱引き」の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気象情報にご注意ください

現在台風通過に伴い、大阪市に暴風警報が発令されています。(9月19日18時40分)
十分ご注意ください。

明日朝、午前7時の時点、もしくは、午前7時から児童が登校するまでの間で、大阪市において、「暴風警報」または大雨等による「特別警報」が発表されている場合は、学校は臨時休校になります。
(※「大雨警報」の場合は、休校となりません)

気象情報にご注意ください。

校長 橋本智恵人
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
祝日
9/23 秋分の日
学校行事
9/21 学校選択制に係る学校説明会(10時〜)
9/22 運動会応援団・6年係準備

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導