9月9日(金)5年生 理科〜花のつくり
アブラナの花のつくりの復習をした後、ヘチマの花のめばなとおばなは,どんなつくりになっているか学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(金)今日の給食〜ノンエッグドレッシング
今日の給食は、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ(ノンエッグドレッシング)、なし(豊水)、パン、牛乳です。
【ノンエッグドレッシング】 ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。 ※卵を使っていないので、卵アレルギーの人も食べることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(金)5年生 家庭科〜はじめてのミシンの学習
5年生の家庭科で、ミシンの学習が始まりました。使い方や糸の付け方など、基本的なことを学習しています。写真は、友だちと協力しながら、直線縫いの練習をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(金)なかよしタイム〜『どんぐりむらのぱんやさん』
なかよしタイムで、本の読み聞かせと百人一首を使ったゲームに取り組みました。読み聞かせは、『どんぐりむらのぱんやさん』で、いろいろな種類のパンが出てくる楽しい物語です。その後、百人一首を使ってぼうすめくりをしました。話し合ってルールをつくる時のマナーなどを学び、ゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(金)朝の登校
9月9日(金)、本日は、図書ボランティアの皆さんの読み聞かせがあります。天候が不順ですが、子どもたちは、地域の見守り隊の方々や教職員に元気に挨拶をして登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |