★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やってみよう 「1食分の食事を考えよう」 6年生

画像1 画像1
今日の家庭科では、給食の基本と栄養バランスについて学習しました。
普段食べている給食は、主食1、主菜1、副菜2のバランスで作られているそうです。
好き嫌いせずに、食べることが大切ですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日
ごはん、牛乳、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご

「月見の行事献立」
今年の十五夜は9月10日(土)です(^^)給食では、みたらしだんごや里芋が登場しましたよ。

I、合い、愛 3年生 『グループの合い言葉を考えよう』

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語科の様子です。グループごとに合い言葉を考える活動です。話し合いってむずかしいですね!これからもたくさん話し合って、みんなで学び合おう!!!

運動場の石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、来週から外へ出ての運動会練習が始まります。そのため、今日は集会の時間を使ってみんなで運動場の石拾いをしました。たくさんの石が集まりましたね。

すばらC!「ヘチマが大きくなってきた」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科の学習では、学習園で育てているヘチマを見に行きました。ヘチマは実がどんどん大きくなっていっています。大きいキュウリみたいですね!
これからどうなっていくのか楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 運動会全体練習(予備日)・修学旅行、自然体験学習前検診
9/26 C-NET
9/27 運動会全体練習(1・3・5年)
9/28 運動会全体練習(2・4・6年)・なかよしタイム
祝日
9/23 秋分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ