ようこそ! 大阪市立中央小学校へ!
カテゴリ
TOP
中央小
最新の更新
楽しい自由研究 5
楽しい自由研究 4
オーケストラがやって来た 6
オーケストラがやって来た 5
オーケストラがやって来た 4
オーケストラがやって来た 3
オーケストラがやって来た 2
オーケストラがやって来た 1
今に伝わる室町文化 2
今に伝わる室町文化 1
楽しい自由研究 3
楽しい自由研究 2
楽しい自由研究 1
手話を学習したよ 3
手話を学習したよ 2
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症に係る出席停止期間の変更について
本日、大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症に係る出席停止期間の変更について通知がまいりましたのでお知らせいたします。
保護者のみなさまにおかれましては、次の文書によりご確認いただきますようお願いいたします。
↓↓
新型コロナウイルス感染症に係る出席停止期間の変更について
オンライン学習テストに向けて
1年生では、来週13日のオンライン学習テストに向けて、タブレットで「Teams」を使う練習をしました。
「インターネットを使うと、世界中でつながることができるんだよ」「学校じゃないところで授業を受けることもできるんだよ」と話すと、みんな目をキラキラさせて聞いていました。
新しい学びの形に取り組むため、みんなでがんばっています!
とんとんすりすりゲーム
今週、3年生は発育測定がありました。
とんとんすりすりゲームという頭の体操をしてから、保健室のお二人の先生からのお話を聞きました。
スライドを見ながら、けがに気をつけることや熱中症になりにくい方法など、クイズ形式で考えました。
充実した話し合い活動
4年生の国語「学校についてしょうかいすることを考えよう」の学習で、話し合い活動をしている様子です。議題は「入学する子たちに学校のどんなところをしょうかいしたいか」です。グループによる話し合い活動で決めたことをもとに、今回は学級全体で話し合っていきます。司会や記録、書記、提案者、参加者などの役割をそれぞれが担い、とても充実した話し合い活動ができました。みんなよくがんばりました。
おいしい給食 17
1年生の給食時間です。今日のメニューは、他人丼、とうがんのみそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳です。静かな教室の中で、当番さんが配膳する音だけが聞こえています。
9 / 128 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:111
今年度:205
総数:618658
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
9/26
運動会時間割開始 徴収金口座振替日
PTA実行委員会17:30
9/27
ごみ0マンデー 自然体験学習保護者説明会(5)
音楽鑑賞会(1〜3) 授業アンケート締め切り 徴収金口座振替日
9/28
見守り隊(2-1,5-1)
9/29
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市立桃園幼稚園
大阪市立上町中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」について
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト