6年生〜西中学校部活動見学に行ってきました!
8月26日(金)、6年生は、西中学校の部活動見学に行ってきました。この日は、九条地域の3小学校対象に、西中学校が企画をしてくれたものです。西中学校の生徒のみなさんが、中学校に到着した6年生を、正門から校舎にかけて花道を作って迎えてくれました。
最初に武道場に集合し、生徒会から、事前に各小学校から聞いた質問の回答を紹介してくれました。そこから、学校ごとに、生徒会の生徒の案内で部活動見学がスタートしました。 見学した部活動は、「バスケットボール部・女子バレーボール部、家庭部、卓球部、美術部、華道部、茶道部、パソコン部、科学部、吹奏楽部、サッカー部、野球部、陸上部」です。さらに、生徒会執行部の仕事の説明もありました。 9月15日(木)・16日(金)には、部活動オープンスクールもあり、実際に、興味がある部活動を体験することができます。 6年生は、どの部活動に入部しようかと、それぞれが考えながら見学していました。西中学校のみなさんには、よい機会を作っていただいたと感謝しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 8月26日(金)![]() ![]() 今日の献立は、「ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、ぶどうセリー、牛乳」です。いつもの給食のカレーライスは、小麦粉・カレー粉・香辛料などから作られたカレールウの素を使って味つけしていますが、今日のカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素を使っています。だから、小麦アレルギーの人も食べることができます。 始業式〜今日から2学期のスタートです!![]() ![]() ![]() ![]() まずは、教室で健康観察等をした後、朝9時より、Teamsによる「2学期始業式」を実施しました。はじまりのあいさつの後、校長先生のお話です。校長先生からは、2学期の始まりにあたって、「がんばってほしいこと」と「お願い」が伝えられました。(詳しくは、「校長室だより NO18」をご覧ください。校長室だより NO18)続いて、生活指導担当の先生より、「夏休みの振り返りと2学期に気を付けること」についてお話がありました。校長先生のお話と重なることもありますが、みんなでよいスタートをきれるようにしましょう。 8月分学校徴収金口座振替について
【事務室からの重要な連絡です】
8月分の学校徴収金口座振替日は8月26日(金)となっています。 前日までに、ご入金及び残高の確認をお願いいたします。 振替額 ・4年:5766円 ・5年:7016円 ・6年:5826円 ※今年度最終の引き落としとなります。 いきいき「ブーメランで遊ぼう」
8月17日(水) 今日は九条北小学校いきいき活動で、工作教室がありました。
生涯学習ルーム推進員の方々や、子ども・子育てプラザの方々に来ていただき、紙皿を使ったブーメランづくりを教えていただいていました。子どもたちはシールやペンで工夫して飾りをつけていました。最後は、多目的室の端から端を目指して、フリスビーのように飛ばしていました。 夏休みの一日、楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|