ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
海の中を描いたよ(4年)
算数科(4年)
運動会に向けて(全体練習2)
今日の給食(9/27)
算数科の学習(4年)
運動会に向けて(全体練習)
今日の給食(9/26)
運動会に向けて(1・2年)
今日の給食(9/22)
運動会に向けて(3・4年)
今日の給食(9/21)
運動会に向けて(3年)
運動会に向けて(5年)
さて、何ができるかな。(5年)
今日の給食(9/20)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会に向けて(4年)
4年生は、運動会に向けて団体競技のデカパンリレーの練習をしました。練習するうちにコツをつかんで、二人で気持ちを合わせて速く走ることができてきました。
児童集会
朝の児童集会は、運動場に散らばした輪ゴムを集めてその合計を縦割り班で競うゲームをしました。
一番多く集めた班は、全部で75本も拾って優勝しました。
今日の給食(9/15)
今日の給食は、「ごはん、牛乳、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの炒めもの」でした。
さごしの塩焼きは、ちょうどよい塩加減でとても美味しかったです。
運動会に向けて(1・2年)
1・2年生の団体演技は、きつねダンスです。みんな可愛くおしりを振りながら楽しく踊っていました。
練習の途中では、お互いのダンスを見合いっこして、気がついたことを教え合っていました。
図画工作科(1年)
1年生は、図画工作科「かみのへんしんをつくろう」で、色画用紙に縦に切れ目を入れ、短冊状に切った色画用紙を編み込んで模様を作っていました。
5 / 55 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:69
今年度:21835
総数:189903
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/28
クラブ活動 国際クラブ
9/30
全学年5時間授業後下校、運動会準備
10/2
運動会
10/3
代休
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度(前期)学校教育アンケート(保護者)結果
令和4年度(前期)学校教育アンケート(児童)結果
令和4年度 運営に関する計画
いじめ対策基本方針
東小路小学校安心ルール
東小路小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト