道徳の学習(4年) (4月26日)
各学年で道徳の学習が始まっています。
4年生では「目覚まし時計」というお話を学習していました。 子どもたちは、学習を終えて感じたことや思ったことをしっかりとノートに書いていました。 日本国憲法(6年社会) (4月26日)
6年生は社会科の時間に「日本国憲法」の学習をしています。
「三権分立」や「基本的人権の尊重」など、なかなか難しいテーマが続きますが、子どもたちはしっかりと学習に取り組んでいます。 春の生き物(4年理科) (4月26日)
理科の時間に「春の生き物」の学習をしている4年生。
自分で観察したものや教科書に載っている「生き物」をノートにまとめています。 きょうのきゅうしょくキャベツは、白菜やブロッコリー、大根などと同じアブラナ科の野菜です。冷涼な気候で育ちます。冬は甘みが増し、春は葉がやわらかいのが特徴です。 今日は「ピクルス」にし、さっぱりといただきました。 朗読で表現しよう(6年国語) (4月25日)
6年生は国語の時間に「朗読で表現しよう」の学習をしています。
やなせたかしさんの「サボテンの花」と谷川俊太郎さんの「生きる」の2つの作品を、自分が思ったことや考えたことを朗読で表現していきます。 |
|