個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

1年生 がっこうたんけんをしています。

画像1 画像1
 1年生は、今週中に順番にがっこうたんけんをしています。校長室や音楽室、理科室など1年生のうちは、普段はいることのない部屋に興味津々でした。音楽室のいろいろな楽器、理科室のいろいろな実験器具等、「ドラムや」、「化石や」など歓声があがっていました。

プール水泳に向けて研修会を行いました。

画像1 画像1
 今日の放課後、プール水泳の実施に向けて、音楽に合わせた準備運動、整理運動等の研修を行いました。

2年生 まちたんけん

画像1 画像1
2年生が生活科の学習でまちたんけんに出かけました。地域を実際に歩いて、天王寺消防署、石ケ辻公園、天王寺図書館、五条公園、天王寺区役所など、地域にある公共施設がどこにあるのかを確かめました。

体育発表会の練習が始まっています。

画像1 画像1
 16日から体育発表会の練習が始まっています。教室で動画をみたり、講堂での練習をしたりするなどして演技を覚え、運動場にでて練習をする学年も増えてきました。6月5日に向けて、熱中症対策及び感染症対策を実施しながら、練習を進めていきたいと思います。放課後には職員で運動場の整備をおこないました。

1年生 校外学習(扇町公園)に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が校外学習で扇町公園に行きました。大きな遊具と広場でルールを守ってたくさん遊ぶことができました。電車の中でも、多くの子どもが静かに乗ることができるなど、学校とは違う場所で様々な勉強ができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 五条グラウンド開放(地域)
9/29 5・6年委員会活動(卒業アルバム撮影)
4年フッ化物洗口
9/30 4年校外学習
10/4 3年校外学習予備日
校庭開放5・6年

五条小学校のせいかつ

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係