カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
学校行事
最新の更新
5年 「落語」出前授業 9月20日(火)
2年生でオンライン授業 9月15日
授業参観を行いました 9月15日
6年生 租税教室 9月8日(木)
6年生 平和紙芝居 9月7日(水)
(新入生保護者対象)学校公開・学校説明会のお知らせ
4年「スナックスクール」 9月7日(水)
5年 コリアタウン事前学習 9月6日(火)
新型コロナウイルス感染症の発生について 9月5日
オンライン授業 9月1日
新型コロナウイルス感染症の発生について 8月30日
2学期がスタートしました 8月25日
「みてじまフェスタ2022」延期のお知らせ
管理作業員さん、校舎内ワックス掛け 夏休み中
学校閉庁日 8月12日・15日・16日
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について 5月12日
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、区保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日以降も通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立御幣島小学校 校長 長島宏
いじめについて考える日 5月9日
御幣島小学校では、5月9日を「いじめについて考える日」とし、全校朝会と学級活動の中で、「いじめはしない! させない! 困ったことがあれば、すぐに相談! 人には優しく親切に!」などを校長先生と担任の先生から児童の皆さんに呼びかけました。
新しいクラスがスタートして、はや1か月が過ぎました。児童の皆さん全員が、楽しく学校生活を過ごせることを切に願います。
暦の上では、夏 5月6日
立夏を過ぎ、暦の上では夏となりました。
学習園と中庭の芝生もグングンと成長し、管理作業員さんの芝刈りがフル回転です。
【写真1枚目】管理作業員さん、芝刈り中
【写真2枚目】1年国語
【写真3枚目】3年理科
【写真4枚目】5年道徳
授業参観を行いました 4月27日
密を避けるため、来校される保護者の方を分散して、授業参観を3時間目と5時間目に行いました。
たくさんの保護者の方にご来校いただき、児童の様子を見ていただきました。
すくすくウォッチを実施 4月21日
今日は、5年生と6年生で、大阪府学力調査「すくすくウォッチ」を行いました。
5年生は、国語、算数、理科、わくわく問題(教科横断型問題)と児童アンケートに取り組みました。
6年生は、一昨日に全国学力・学習状況調査があったばかりですが、今日はわくわく問題(教科横断型問題)と児童アンケートに取り組みました。
みんな、ベストを尽くし、クタクタになったようです。
【写真は5年生です。】
13 / 15 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:31
今年度:15870
総数:195149
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
校外学習
9/29
社会見学5年(コリアタウン)
9/30
遠足2年(海遊館)
10/4
遠足5年
児童会活動等
9/29
たてわりクイズラリー
10/3
委員会活動
その他
10/5
スクールカウンセラー来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会・教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
R4年度 学校だより 8・9月号
お知らせ
♪♪ 校歌 ♪♪
通学路交通安全マップ
かみの・みてじま合同 はぐくみネット安全マップ
携帯サイト