TOP

9月15日 学習参観 1年生

暑い中、ご参観ありがとうございました。
写真上1組「ことばあそびうたをつくろう」
写真下2組「ことばあそびうたをつくろう」
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 6年生

 10月2日の運動会に向けて練習をしています。6年生は「リレー」と「団体演技」の2種目を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 4年生

 10月2日の運動会に向けて練習をしています。4年生は「個人走」と「団体競技」の2種目を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 5年生

 10月2日の運動会に向けて練習をしています。5年生は「リレー」と「団体競技」の2種目を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示物

 保健室前の掲示板には「十分なすいみんをとろう」というのがあります。
・どのくらい睡眠は必要か。
 小学生で10歳くらいまでは、8〜9時間は必要と言われています。休みの日も夜更かししないで、寝る時刻と起きる時刻は毎日同じくらいがいいそうです。
・睡眠が足りているとどんないいことがあるか。
 日中の集中力や記憶力がよくなったり、ストレスが解消されたり、骨が成長しやすく背も伸びたりします。また、食欲を抑えるホルモンが分泌されやすくなるという報告もあります。
 子どもたちの睡眠時間は足りていますでしょうか、ご家庭でも確認をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30