7/7(木) 今朝はセミの幼虫
登校時間の出来事。「校長先生、まだ脱皮してない幼虫!」と言ってセミの幼虫を持ってきてくれました。男の子はそっと学校前の桜の木に付けてあげていました。
桜の木に付いた幼虫は、よく見ると、ひっくり返っていました(^^;) 無事に脱皮できるのでしょうか(^^) 7/6 6年 保健「病気の起こり方」
今日の保健の学習では、病気の起こり方について学びました。生活行動、体の抵抗力、環境、病原体などのいくつかの要因が関わり合って起こっていることに気づきました。
7/6(水) 5年 社会
5年生の社会科では、農作物の生産量の多い都道府県について学習しています。
第1位、2位、3位と、とても盛り上がります! 生産量の多い都道府県を並べてみると、その土地の気候と農作物との関係が見えてくるようですね(^^) 7/6(水) 2年 算数・道徳
2年生の算数では水そうのかさを1リットルと1デシリットルのビーカーで測ろうとしていました。さぁ子どもたちの予想は当たるでしょうか(^^)
道徳では、祇園祭での出来事を通して、登場人物の気持ちを考えていました。 7/6(水)_6年_学習の様子
6年生の社会科の時間は、聖徳太子が行った政治について学習をしていました。
家庭科の学習では、快適でエコな生活について考えていました。 |
|