3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

PTA標準服リユース会

 今日は、PTAの取り組みとして『標準服リユース会』を会議室で行いました。

 この取り組みは、卒業して着なくなった制服や帽子、小さくなったけどまだ使えるものなどを集めて、保護者の方にリユースしてもらうものです。

 開始1時間前から保護者の方が並ばれ、開始の11時には給食室あたりまで並ばれていました。

 密をさせるため会議室内を入替制にしていたので、かなり時間はかかってしまいましたが、皆さんのご協力で実施することができました。

 ご協力をいただき、ありがとうございました。

 数に限りがあったので、ほしいものが手に入らなかった方もいらっしゃると思いますが、こういう機会をまた定期的に行いたいと思います。

 これからも、不要になった制服・体操服・帽子などは、できるだけ学校に持ってきてもらえるとありがたいです。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 東校舎階段ペンキ塗装

 営繕事務所の方が東校舎日吉公園側)の階段ペンキ塗装を行っています。塗装する階段は、南側(トイレ横)、北側と両方行います。
 期間は、南側の階段が15日(木)〜21日(水)、北側は22日(木)〜28(水)です。塗装期間中は、階段の利用はできません。
 ペンキ塗装期間中に、学校にお越しの際はエレベータをご利用ください。ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いしたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセリング 2学期の開室日案内

スクールカウンセリング 2学期の開室日は次の通りです。

1 開室日  9月30日(金)
       10月14日(金) 28日(金)
       11月11日(金) 25日(金)
       12月 9日(金) 23日(金)

2 相談時間 10:00〜12:00 13:00〜16:00

3 場 所  日吉小学校 

申し込まれる方は、学校または担任の先生へご連絡ください。

何が通ったでしょう?! 9月15日(木)

 今日の朝は、ベストフレンド班ごとに教室に集まって児童集会をしました。

 前もって集会委員会が作っていた動画を見ながら、
 「今通ったなかに、先生はいた・・?!」
 「今通ったのは、ランドセル・・?!」
などの質問に、ベストフレンド班で相談して、○か✕か答えていました。

 ちょっとした時間ですが、子どもたちにとっては、他の学年のお友だちとふれ合える大切な時間だと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(1年)

 1年生が講堂で練習をしていました。

 人数が多いので、講堂では3クラスずつ2回に分けて練習をしているそうです。

 YOASOBIの『ツバメ』の曲が流れていました。

 舞台に立つ先生の動きを一つ一つまねて、練習をしていました。

 明日からは、全クラスで運動場でも練習を始めるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 運動会実行委員会 名前の日 衣替え 後期時間割開始 C-NET(4年)
10/4 C-NET(6年)
10/5 きらきらチェック
10/7 C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会