2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学級懇談会

 懇談会の様子です。どの学級も有意義な話ができました。上から6-1、6-2、4-1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の家庭科です。調理実習てじゃがいもを茹でました。火加減に注意しながら茹でるとともにお湯で火傷しないよう気をつけて調理をすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観日

 6年生は2クラスとも算数でした。上段が1組で式の意味を考えようと言う課題でした。下段が2組、分数の掛け算の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観日

 今日は学習参観の最終日、4年生と6年生の日です。4年生は国語で、漢字辞典の使い方の学習です。自分の氏名に使われている漢字の意味を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、かやくごはん、じゃがいものみそ汁、抹茶ういろう、牛乳です。今日はかみかみ献立で対象は抹茶ういろうです。よく噛んで食べましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 運動会予備日
10/4 委員会活動
10/6 就学時健康診断
午後授業カット