2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

自然体験学習情報

 子どもたちは道中バスレクを楽しんでいます。今はビンゴ大会です。
画像1 画像1

自然体験学習情報

日で出てきました!前のバスの影がクッキリしています。子どもたち運を持っているかも!
画像1 画像1

自然体験学習情報

 赤松サービスエリアで1回目のトイレ休憩をしました。上手く雨の止み間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習情報

 5年生は.今日から一泊二日で鉢伏高原に自然体験学習に行きます。あいにくの天気ですが、運動場で出発式ができました。バスが出発したら雨が降ってきました。これからも活動の時に上手く止み間にあたればいいのですが…。
 今日、明日と元気に楽しんできます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の理科の様子です。
 天体についての学習で、昼間に見える月の観測をしました。自分の観測する場所を固定して、方位磁針を使って方位を確認し、地面と水平に伸ばした腕から拳何個分上にあるかでおおよその高さを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 運動会予備日
10/4 委員会活動
10/6 就学時健康診断
午後授業カット