ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
10月2日(日)は、運動会です!
図画工作科(5年)
書写(3年)
今日の給食(9/30)
運動会に向けて(1・2年)
運動会に向けて(3・4年)
運動会に向けて(5・6年)
今日の給食(9/29)
生活科(2年)その1
生活科(2年)その2
今日の給食(9/28)
海の中を描いたよ(4年)
算数科(4年)
運動会に向けて(全体練習2)
今日の給食(9/27)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
栄養指導(4年)
4年生は、近隣校の栄養教諭から、「魚のはたらきを知ろう」をめあてに、魚が栄養たっぷりで健康にもいいことを教えていただきました。
今日の給食(7/12)
今日の給食の献立は、「黒糖パン(1/2)、牛乳、チキントマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、みかん(冷)」でした。
図画工作科(4年)
4年生は、図画工作科の学習で、粘土でシーサー作りに挑戦しました。
とてもカッコいい世界に一体だけのシーサーが完成しました。
今日の給食(7/11)
今日の給食は、「ごはん、牛乳、鮭のつけ焼き、味噌汁、冬瓜の煮もの」でした。
冬瓜について、給食委員会が夏野菜として紹介しています。
毎日水やりを頑張ってます(1・2年)
1学期に大切に育ててきた1年生のアサガオは色とりどりの花を毎朝咲かせています。また、2年生のミニトマトも真っ赤に色づいてきています。
22 / 58 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
112 | 昨日:141
今年度:548
総数:192629
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/2
運動会
10/3
代休
10/4
運動会予備日
10/5
委員会活動 国際クラブ
10/6
1年栄養指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度(前期)学校教育アンケート(保護者)結果
令和4年度(前期)学校教育アンケート(児童)結果
令和4年度 運営に関する計画
学校だより
令和4年度 運動会プログラム
いじめ対策基本方針
東小路小学校安心ルール
東小路小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト