今日の給食(9/15)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦ぎゅうにくのデミグラスソースに♦スープ♦きゅうりのピクルス♦コッペパン(添加物:いちごジャム)♦ぎゅうにゅう ◎デミグラスソース デミグラスソースは、西洋料理の基本的なソースの一つです。「ドゥミグラスソース」「ドミグラスソース」などとも言われます。 牛のすね肉や骨、香味野菜、ブラウンルウ、トマトピューレなどと水を煮込み、これを数日間くり返すことで、こくのあるデミグラスソースとなります。 保健室前の掲示(9月15日)
「小学保健ニュース」は、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。
むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。 写真 足の指を広げて力をつける-指のば体操- 〜足の指が広がると、指がしっかりと地面について姿勢がよくなり、けがの予防にもなります〜 ![]() ![]() 登校の様子(9月15日)
〜心すなおに のびゆかん〜
写真上 正門前 写真下 南門前 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(9/14)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦さけのつけやき♦ごもくじる♦こうやどうふのいりに♦ごはん♦ぎゅうにゅう ◎さけ (さけの身の赤色は、アスタキサンチンという色素の色です。) さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。また、さけの脂肪には血液の流れを良くする働きがあります。
|