すべては子どもたちの笑顔のために!
カテゴリ
TOP
お知らせ
大淀小学校日記
なかおおよどようちえんにっき
校長先生の夢ブログ
最新の更新
3年生 買い物調べをしよう
10月3日(月)給食
10月3日 児童朝会の様子
5年生 図工
ゆずりあいの気持ちを! 〜 廊下・階段安全歩行強調週間スタート!
6年 修学旅行のしおり配布
5年生 外国語
3年生 遮光レンジャー!!
9月30日(金)給食
手洗い・うがい強調週間 最終日!
4年 作品展に向けて2
5年生 田んぼには・・・
3年生 いろいろな方法で・・
9月29日(木)給食
5年生 体育科
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日の登校について
大型で強い台風14号が近畿地方に近づいています。
明日、20日(火)午前7:00の時点で、大阪市において、「暴風警報」もしくは「暴風雪警報」または「特別警報」が発令されている場合、大阪市北区内に「警戒レベル3(高齢者等は避難)」「警戒レベル4(全員避難)」が発令されている場合は臨時休業といたします。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。
研究討議会
研究授業を観察した後、教職員で意見を出し合って行きます。
教育委員会から来ていただいた講師先生より、指導講評・助言もいただきました。
本日の学びを、これからの授業づくりに活かして行きたいと思います。
研究授業
今日は本校の研究授業。
算数の授業を全教職員が授業観察します。
より良い授業にしていくために、先生も学んでいます。
3年生 グループの合言葉を決めよう
国語の学習で、話し合いの仕方について学んでいます。司会の進行にそって、正しい言葉づかいで話し合いを進めることができるようになりました!
9月16日(金)給食
今日の献立は、
〇野菜たっぷりカラフルライス
〇キャベツときのこのスープ
〇ぶどう(巨峰)
〇ごはん
〇牛乳 でした。
11 / 128 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
138 | 昨日:91
今年度:58931
総数:385133
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
小学校行事
10/4
1年研究授業
10/5
就学時健康診断
移動図書館
10/7
1年校外学習(服部緑地)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会報道発表資料
#大阪市で先生になろう! 〜教員採用ポータルサイト
大淀小関連
大阪市立中大淀幼稚園(本校併設園)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証 学校の概要
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における大淀小学校の結果の分析と今後の取組について
令和3年度「全国学力・学習状況調査」結果
お知らせ
夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について
令和4年度 入学式式辞
災害等の緊急時の確認
【保存版】「暴風警報」「特別警報」等発令時の措置について
学校協議会
令和3年度 第3回学校協議会 実施報告書
学校のきまり
標準服の正しい着方
大淀小学校 学校のきまり
携帯サイト