本日の給食 10/3
豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳
給食室でふきよせ煮を作っているようすです。鶏肉、こんにゃく、さといも、たまねぎ、れんこん、にんじん、さんどまめ、しめじが入った具だくさんの煮ものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() マンスリー 10月号![]() ![]() 配布文書一覧・月間行事予定にも掲載しております。 10月もよろしくお願いします。 学校のようす 10/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在3年3組の教室への移動が講堂側階段を使うことで便利になり、避難する際にも使用できます。 参観・懇談時も使用できます。 プログラミング教室の学習 9/30 6年生 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 線路の上を走らせよう!(画用紙からはみ出たらダメよ!) ロボットがどれだけ進めばいいのか? 曲がるのにはどうプログラムすればいいのか? 少しずつ確認しながらテストしながら、何度も何度もトライする姿が見られました。 何度も何度もトライする子どもたちの目はキラキラしていました。 プログラミング教室の学習 9/30 6年生 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三回まわって「ワン」をプログラムしよう! ロボットを3回まわすのに四苦八苦しましたが、友だち同士協力して取り組んでいました。 最後に、ディスプレイに「ワン」の文字を出すのがミソです。 |
|