リモート児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、ルールを守ることについてのお話がありました。 日本には、みんなが安全に暮らせるようにルールとして、法律があります。法律を守るから法律に守られているのです。学校でも、みんながルールを守れば、みんなもそれによって、安心して安全に過ごす事ができ、守ってくれます。 ルールを守って、鷹合小学校をもっといい学校にしましょうというお話でした。 看護当番の小林先生からは、先週の振り返りから、目を見てのあいさつができるようになってきたとたくさんほめていただきました。 図書の恒崎先生からは、読書でビンゴをしようということで、本を借りてスタンプを集めるとビンゴゲームができるという楽しい取り組みについて、お話がありました。見事ビンゴになると、素敵なしおりがもらえるそうです。本好きな子が増えるといいですね。 体育主任の笠井先生からは、運動場のみんなが並ぶポイントの印のくぎを抜かないでというお話がありました。あぶないので、もしぬかれたくぎを見かけたら、先生に言ってくださいね。 |