「Nプリ」【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() 普段は「マインドマップ」というチャート図を使って、ノートを書いています。 その後で学習のまとめをするために、今回から「Nプリ」という自作のワークシートを使います。 要点を明確にして、子どもたちが文章を考えて記入します。 今回は試行ですので、子どもたちの意見も反映しながら「Nプリ」を完成させます。 ミシン練習【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() 糸が切れたり絡まったりしても、子どもたちは熱心に練習を続けています。 練習が終わったら、エプロン作りに取り組む予定です。 児童集会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 聞いていたほかの児童の様子も素晴らしい状態でした。 グルテンフリーのマカロニグラタンが出ました
9月14日(水)の献立は「コッぺパン(マーマレード)・牛乳・豆乳マカロニグラタン[米粉]・トマトスープ・なし(二十世紀)」でした。
今日の豆乳マカロニグラタンは、小麦アレルギーの児童に配慮した献立で、グルテンフリーの米粉のマカロニやパン粉が使われました。 喫食後の児童の感想には「なしが甘くてシャリシャリしていて美味しかったです。(6年生)」「トマトスープは具もスープも美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ボールあそび【1年】
体育の学習ではボールを使って、様々な運動をしています。
ボール送りリレー、ころがしドッジなど、子どもたちも楽しそうです。 1年生がボールを持つと、巨大なボールを持っているように見えることがあり、かわいらしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |