9月27日(火)今日の給食〜中華めん
今日の給食は、焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(巨峰)、パンです。
【中華めん】 中華めんは、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。 かん水は、炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で、加えるとめんの色が黄色くなり、弾力が増します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(火)朝の登校〜3年生以外は、5限目後下校です。
9月27日(火)、本日は、朝の英語モジュール、2年生歯みがき指導、3年生研究授業、学校司書が来校されます。尚、3年生以外は、5限目後下校です。
![]() ![]() 9月26日(月)2年生 国語〜「にたいみのことば」![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(月)5年生 国語〜和の文化について調べよう2
「和の文化」について説明する観点に沿ってPCを活用して調べ、情報を集めています。「着物」「和太鼓」など、それぞれのテーマをきめて情報を整理して、自分の考えが伝わるように書き表し方を工夫して書くことができるように学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(月)5年生 国語〜和の文化について調べよう![]() ![]() ![]() ![]() |