道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

9月27日(火)今日の給食〜中華めん

 今日の給食は、焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(巨峰)、パンです。
【中華めん】
 中華めんは、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。
 かん水は、炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で、加えるとめんの色が黄色くなり、弾力が増します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)朝の登校〜3年生以外は、5限目後下校です。

9月27日(火)、本日は、朝の英語モジュール、2年生歯みがき指導、3年生研究授業、学校司書が来校されます。尚、3年生以外は、5限目後下校です。
画像1 画像1

9月26日(月)2年生 国語〜「にたいみのことば」

画像1 画像1
「にたいみのことば」の学習をしました。仲間になる言葉や、それらをまとめて呼ぶ言葉について学んでいます。
画像2 画像2

9月26日(月)5年生 国語〜和の文化について調べよう2

「和の文化」について説明する観点に沿ってPCを活用して調べ、情報を集めています。「着物」「和太鼓」など、それぞれのテーマをきめて情報を整理して、自分の考えが伝わるように書き表し方を工夫して書くことができるように学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)5年生 国語〜和の文化について調べよう

画像1 画像1
説明文「和の文化について調べよう」の学習をしています。この時間は、段落ごとの筆者の説明の仕方を読み取っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより