秋の味覚を収穫!
1番下の写真のさつまいもは、さくら学級で植えたものがこんなにたくさんの収穫となりました。 (この柿は、とっても美味しそうですが…実は渋柿ですよと管理作業員さんが教えてくれました。残念。) 9月27日(火)科学の世界へ その3
おいしいお弁当を食べた後は、お楽しみの「サイエンスショー」。
今日のテーマは「ポリマー」。 その代表例はナイロンとなりますが、ポリマーや身近な素材を使ったスライム作りや、スーパーボール作りを見せていただく中、子どもたちは「おー!すごーい!」と驚くことしきりでした。
9月27日(火)科学の世界へ その2
色んな体験をしながら科学についての学習を深めました。 9月27日(火)科学の世界へ その1
まずは学習投影(プラネタリウム)。 圧巻の大パノラマで観る、太陽、月、そして幾多の星々。 科学館へ来た醍醐味を味わいました。 9月26日(月)次の学びへのステップ
このメモが次の学びへとつながっていく訳です。 |
|
|||||||||||