★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

9月 5日「青少年育成柔道プロジェクト」《体育》【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、大阪東ロータリークラブの後援で「青少年育成柔道プロジェクト」が開催され、柔道教室を開催していただきました。

ロサンゼルスオリンピックの金メダリストの細川先生方に来ていただき、柔道教室を開いていただきました。もちろん子どもたちは柔道経験のない子どもばかりなので、受け身や足払いなど基本的な事を教えていただきました。少しの時間でしたが、柔道教室終わる頃にはなんだか受け身も様になっていました。

今回教えていただいた、礼をしっかり重んじていきましょうね。

今回はお忙しい中、子どもたちのために貴重なご指導ありがとうございました。

9月 5日「ようすを歌であらわそう」《音楽》【2年生】

画像1 画像1
音楽の時間みんなが目を閉じて耳をすましていました。耳をすましていると色々な音が聞こえてきます。

「どんな音が聞こえてきたかな?」と先生がみんなに質問すると
「工事の音」
「車の音」
「風の音」
「チョークの音」
いろいろな音が聞こえてきたようです。
「どんな音だった?」
「コツコツコツコツ」
「カサカサカサカサ」
「ガーガーガーガー」
音には色々な音があるんですね♪

秋になってきたので、ぜひ虫の声もみつけてみてくださいね。どんな音がしていたか教えてくださいね。
画像2 画像2

9月 5日「アボリジニアート」《図画工作》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図画工作の時間はアボリジニアートの模様づくりに挑戦してみました。

アボリジニアートとはオーストリアの先住民アボリジニの人々により描かれたアートのことです。アボリジニの歴史や神話を伝えるために、文字などの代わりに点や独特の方法をもちいて動物や自然などを描いたものです。

アボリジニアートの説明をしたあとは、綿棒をつかって点々で模様をかく練習をしました。みんな夢中になって点々で模様をつけていました。終わった後は「あー楽しかった♪」と言う声がきこえてきました!

次はアボリジニアートに挑戦です。どんな作品になるか楽しみですね。

9月 5日「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童朝会がありました。

校長先生のお話は親切についてのお話でした。親切にされると、親切にしてくれたその人の気持ちで心が、心が元気になるというお話でした。ぜひ親切をして、みんなを元気にしていきたいですね。

その後「ひとりひとこと」がありました。夏休みに林間や旅行に行った思い出のお話でした。

今週も暑い日が続きそうですが、体調に気をつけて頑張りましょうね。

9月 2日「プール学習」《体育》【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も快晴のもとプール学習が行われました。

本当に3・4年生は天候に恵まれています。今日は1時間だけの学習だったので!水慣れをしたあと、どんどん泳ぎの練習をしました。

練習を繰り返すたび上達していて、子どもたちの成長には本当に驚かされます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

校歌

学校からのお知らせ