5年生 とびばこの学習![]() ![]() 6年生 水墨画に挑戦しています。![]() ![]() 1年生 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(火)月見の行事献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旧暦の8月15日(今年は9月10日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。 「十五夜」には、いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。 月見の行事献立として、さといもを使った『一口がんもとさといものみそ煮』、だんごを使った『みたらしだんご』が出ました。 子どもたちは、給食をおいしくいただきました! 6年生 ナップサックを製作しています。![]() ![]() |
|