春見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が春を探して熱心に記録していました。

学習が進みだしました

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も新年度の変化に慣れ、本格的に学習がスタートしています。

はじめての社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生から新しく社会科と理科の学習が始まります。生活科で身につけた知識や表現などをいかして、楽しく学んでください。

6年生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食のお世話は、6年生がやります。こうして、たてわりのつながりができていきます。
6年生が用意してくれた給食は、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとコーンのソテーでした。

感染予防&発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
マスクを外したら、ウィルスはどこまで飛び散るかをテープを使って学びました。
心身ともに大きく成長した3年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/8 運動会
10/9 運動会予備日
10/10 スポーツの日
10/11 代休
10/13 4年社会見学(柴島浄水場)  5年太鼓づくり  6年修学旅行前検診
10/14 5年遠足(京都方面)