3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
遮光板を使って太陽とかげの位置を観察しました。
初めて見る太陽の様子にとても驚いていました。

1年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全身を使って楽しく学んでいます

3年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の中のイラストに隠れたA〜Zのアルファベットを探しています。このようにして少しずつ英語に慣れ親しんでいきます。

10・7 今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

・みそかつ
・じゃがいもと野菜の煮物
・やきのり
・ごはん
・牛乳

【みそ】
味噌は、蒸した大豆にこうじ(原料に菌をつけて増やしたもの)と塩を加えて発酵(細菌などの働きで、物の性質が変わること)させたものです。
.麹の原料の違いで米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。
.適当な温度に長時間置いて、変化させることによって色が変わり、白みそや赤みそなどの違いができます。

2年生おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生をご招待しておもちゃランドを開きました。
2年生が7つのコーナーを作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31