校長室だより(令和4年9月13日)

校長室だよりを配布しました。
校長室だより(令和4年9月13日)
ホームページからもご覧いただけます。
バックナンバーは右下の配布文書からご覧ください。

5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図画工作科で切り絵を作っている様子です。

2年 すいみん列車のたび

 この日は、発育測定のあとに睡眠についての学習をしました。子どもたちは、真剣に先生のお話を聞いていて、発表も元気にしていました。
 睡眠の大切さや、睡眠不足の怖さを知って、さっそく「今日から早く寝る!」と意気込んでいる子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしミニ学級会「カメ」

画像1 画像1
 今日の2時間目のなかよしミニ学級会では、ちぎり絵で「カメ」を作りました。
 3種類の色紙をちぎって、のりで貼り付け、頭や足、しっぽを貼り付けたら完成!かわいいカメができあがりました。

4年 フッ化物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(水)の5時間目、フッ化物塗布と咀嚼チェックをしました。
 もしも歯がなくなってしまうと、食べることや話すことが難しくなったり、顔の形がかわってしまったりすることを教わり、改めて歯の大切さを実感しました。また、虫歯になる様子のお話も聞き、予防のためにどんなことができるかをみんなで考えました。
 その後、咀嚼がどれくらいできているかを、しっかり噛めば噛むほど色の変わるガムで確認してみたり、フッ化物塗布を行ったりしました。
 学んだことやこれからがんばりたいことを最後にプリントに書いたので、お家でも実践できることを期待してます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31