ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

「きらぼし君」と「でかぼし君」

こちらのオレンジ色のミニトマトは、とても立派なへたをつけています。前はもう少しへたが小さかったので、「きらぼし君」という名前をつけていたそうですが、今は「でかぼし君」という名前に進化したそうです。かわいらしい名前ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「すすめ君」と「とまれ君」

2年生が大切に育てているミニトマトです。たくさん実をつけて、色づいてきています。緑・黄・赤の実が仲良く並んでいる様子はまるで信号機のよう。このミニトマトを育てている子が、緑が「すすめ君」で、赤が「とまれ君」です!と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和への祈りを込めて

「平和を願う おりづる集会」で中央小学校のみんなで折ったおりづるが完成しました。平和をおびやかす出来事が多い今だからこそ、このような取り組みを続けていかなければならないとあらためて思います。
画像1 画像1

おいしい給食 13

1年生の給食時間です。今日のメニューは、鶏肉のからあげ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、黒糖パン、牛乳です。今日は、給食当番さんが自主的に自分たちだけできちんと並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広告を読みくらべよう 4

最後に、それぞれの意見を出し合って、表し方の工夫や作り手の意図について、クラス全体でまとめることができました。次の時間には、自分たちで表現の工夫をしながら広告を作成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/12 見守り隊(2−2,5−2)
10/13 代表委員会 PTA成人委員会行事
10/14 冬服販売14:00〜16:00