3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

給食室 焼物機

画像1 画像1
 6月に給食室の焼物機が故障し、一部の献立の変更や、調理方法の変更を行って対応しておりました。
 本日、新しいものが設置されました。来週より通常の給食に戻ります。これからもおいしい給食をたくさん食べてくださいね。
画像2 画像2

プール水泳(4年)

 4年生が、プールで何メートル泳げるか、記録会をしていました。

 泳ぎ方は自由。距離は、自分からの申告制です。

 4年生での今の記録を覚えておき、来年にはその記録を超えられるように目標をもって取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み自主学習

 夏休みに自分で研究した『自由研究』や『自主学習』が、職員室前の廊下に掲示されています。

 みんな力作ばかりです。

 どんなことでも、自分で考えてまとめているのが、いいですね。

 学校に来校されたときには、足を止めて、ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練について 9月2日(金)

 本日予定していた日吉幼稚園との『合同避難訓練』は、雨は止んでいますが、運動場がかなりぬかるんでいますので、6日(火)に延期しました。

 また、本日大阪府として予定している『大阪880万人訓練』については、13時30分の屋上からの放送を聞いたあと、各学年や学級に応じた取り組みをする予定です。

ナップサック作り(6年)

 6年生が、家庭科室で『ナップサック』を作っていました。

 修学旅行に持っていくそうで、もうじき仕上がります。

 自分で作ったものは、愛着がありますので、これから大事に使ってくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 スポーツの日
10/11 C-NET(6年)
10/12 運動会実行委員会
10/13 C-NET(4年)
10/14 運動会前日準備 C-NET(5年) ※14:45下校(1〜5年)
10/15 運動会
10/16 運動会予備日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

年間行事予定

PTA活動

R4年度新入生関係

R5学校協議会