4年生 遠足の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(木)4年生は大阪市立自然史博物館へ遠足に出かけました。天候が心配でしたが、雨が降ることもなく楽しい遠足となりました。
 自然史博物館では、みんなが目を輝かせて展示物に見入っていました。見学して興味を持った大阪の生き物や自然について、総合の学習でまとめていく予定です。お弁当のあとは、広場でおいかけっこをしたり、だるまさんがころんだをしたりしてたっぷりと遊ぶことができました。

「パスタのソースが美味しかったです。(1年生)」

 6月17日(金)の献立は「黒糖パン(小)・牛乳・スパゲッティミートソース・きゅうりのピクルス・アーモンドフィッシュ」でした。
 喫食後の児童の感想には「パスタのソースが美味しかったです。(1年生)」「きゅうりの味付けがちょうどよくて美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 来週の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「とろっとしていて美味しかったです。」

 6月16日(木)の献立は「ごはん・牛乳・すき焼き煮・オクラのかつお梅風味・もやしとピーマンのごまいため」でした。
 喫食後の児童の感想には「大食缶(すき焼き煮)がとろっとしていて美味しかったです。(1年生)」「もやしとピーマンのいためものの味付けが美味しかったです。(3年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】円の面積の学習

画像1 画像1
分数のわり算の学習が終わり、円の面積の単元が始まりました。

今までに習ってきた円の性質を思い出し、様々な図形の面積の求め方をもとにして、円の面積をどのようにすれば求められるかを考えています。

たくさんの人が挙手し、自分の考えを発表することができました。

「スパイスが効いていて美味しかったです。」

 6月15日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト」でした。
 喫食後の児童の感想には「えびチリにスパイスが効いていて美味しかったです。(4年生)」「ヨーグルトが冷たくて美味しかったです。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31