カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
サツマイモの収穫(2年生)
運動会の練習6年生
運動会の練習が始まります。
修学旅行17
修学旅行16
修学旅行15
修学旅行14
修学旅行13
修学旅行12
修学旅行11
修学旅行10
修学旅行9
修学旅行8
修学旅行7
修学旅行6
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1.2年生の遠足は延期になりました。
本日(5月11日)は、朝、天候がよくなかったので、1、2年生の遠足は、5月20日に延期になりました。
特に1年生にとっては、小学校での初めての遠足だったので、残念に思っている人もたくさんいると思います。
お昼は、教室でお弁当を食べました。
「お弁当がまた食べられるのでうれしい。」と、言っているお友達もいました。
次回、行くことができた時には、思い切り楽しんでください。
1.2年生遠足について
1・2年生 保護者様
本日、1・2年生は遠足を予定していましたが、小雨が降り始め、午後まで降り続く予報となっています。
このため1・2年生の遠足は5月20日(金)に延期いたします。
標準服を着用し、弁当、水筒、水曜日の学習の用意をランドセルに入れ、登校させてください。どうぞよろしくお願いいたします。
大阪市立加賀屋東小学校
校長 田原口 昭貞
委員会活動(図書委員会)
図書委員会は、休み時間の図書貸し出しのお手伝いをしたり、「おすすめの本」の紹介をしたりしています。
委員会活動(健康給食委員会)
健康給食委員会は、1年生から6年生までの各教室に出向き、「せいけつしらべ」を行い、その結果を集約し報告したり、給食の献立をお知らせしたりしています。
委員会活動(運動委員会)
運動委員会は、主に、かけ足週間や、なわとび週間のような体育的行事の時に、みんなの前で説明や準備運動をしたり、体育用具の片づけをしたりします。
19 / 25 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:28
今年度:12504
総数:216290
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/11
委員会
10/12
夢・授業(陸上)6年
教育相談
10/13
オンライン学習2〜6年
14:40下校
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
保護者メール ミマモルメ
ミマモルメの登録
ミマモルメコールセンター
新規リンク
R6学校いじめ防止基本方針(加賀屋東小)
★WEB学習コンテンツ★
★おうちで学ぼう NHK for School
★チャレンジ おおさかなわとび
★子供の学び応援サイト★
児童用マニュアル
★保護者用「navimaの使い方について」★
Microsoft Teams
児童用マニュアル(モバイル版)
●家庭学習●
●家庭向け学習教材データ「プリントひろば」
●動画「食べたらみがこう」●
安心・安全
交通安全マップ
学校のきまり(みんなのやくそく)
大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改定)
リンク
食物アレルギーへの対応について
食物アレルギー個別対応献立表
大阪市小学校教育研究会
大阪市立学校園
大阪市立加賀屋中学校
大阪市立加賀屋小学校
大阪市教育委員会ツイッター
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の概要
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の概要
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度学校協議会 第3回報告書
令和4年度学校協議会 第2回報告書
令和4年度学校協議会 第1回報告書
その他
令和4年度学校協議会 第2回実施報告書
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の概要
令和4年度「全国学力学習状況調査」の概要
安心・安全
交通安全マップ
加賀屋東小学校(学校いじめ防止基本方針)
加賀屋東小学校「学校いじめ防止基本方針」
学校のきまり(みんなのやくそく)
携帯サイト