あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

熱中症防ぐんジャーから学ぶ 熱中症対策

 保健室前に「熱中症かも!と思ったら…」という掲示をしています。気温が高い日だけでなく、湿度が高い日にも熱中症の症状で保健室へ来る児童がいます。

「早寝・早起き・朝ごはん」
「運動中は、マスクを外す」
「こまめな水分補給」
「外に出るときは、帽子をかぶる」
「日陰で休憩する」

などの対策をして、暑い夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の出来事(7月6日) No.2

本日、引き渡し訓練を行いました。
保護者様のおかげでスムーズに実施することができました。
お暑い中、訓練にご協力いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の出来事(7月6日) No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が上がり、また太陽が照りつけてきました。
熱中症対策として、児童に大好評のミストを増設しました!

感嘆符 7月5日 5年生出前授業

5年生が、(株)カルビーからゲストティーチャーを招き、おやつについての出前授業を受けました。楽しく有意義な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 7月1日 田川フェスティバルその1

田川フェスティバルの開会です!多くの児童が、今日のこの日を楽しみにしていました!

まずは、開会セレモニー。熱中症対策のため、放送により行います。

いよいよスタートです!受付も大忙しです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 新1年生対象 学校説明会・学校公開