4/18 児童朝会
1年生も児童朝会に参加しました。
1年生はオンラインの参加の仕方を覚えました。
校長先生からは、季節の花の話がありました。藤の花ってどんなのだろう?ととても興味を持っていました。
朝の登校の様子を見た当番の先生の話では、あいさつがしっかりできる人が増えていますと、頑張っていることを褒めてもらえました。
【お知らせ】 2022-04-18 20:40 up!
4/15 1年 給食
6年生が、給食の配膳を今週始まってから毎日、手伝ってくれています。
1年生自身は、自分の準備がぐんと早くなり、配膳の仕方を少しずつ覚えてきました。
配膳が終わった後、今日はとても丁寧に1年生は6年生にお礼を言うことができました。6年生も、その声を聞いて、にっこりしていました。
【お知らせ】 2022-04-15 19:32 up!
本校教職員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について
本校の教職員が、4月15日(金)の午後にPCR検査の結果が判明し、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。当該教職員は、発症前の2日間は出勤していましたが、本校において濃厚接触者がいないことが確認できました。4月16日以降も、通常通り学校の教育活動を行います。
今後も、保健福祉センターや教育委員会と連携をとり、感染の拡大防止に努めてまいります。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。
大阪市立川辺小学校長 兵庫唯史
【お知らせ】 2022-04-15 16:29 up!
4/14 4年 理科
理科では1年間の観察の計画を立てて、あたたかくなった季節と生き物について調べます。
校内の植物や虫を見つけて、タブレット端末で撮影し、今の様子を観察しています。
【お知らせ】 2022-04-15 07:24 up!
4/14 給食
14日は、入学お祝い献立でした。
メニューは、
牛乳 、
カツカレーライス 、
フルーツゼリー
です。
6年生の配膳手伝いにより、1年生は配膳の仕方を少しずつ覚えてきました。
今日の献立はとても食べやすかったようで、とても嬉しそうにもりもりと食べていました。
【お知らせ】 2022-04-15 07:12 up!