令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年2組 算数科

算数科の学習で、考え方をまとめてホワイトボードに書き、前に出て発表しています。聞いている児童も、しっかりと目で話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 空気と同じように…

理科の学習で、前回の空気と同じように水も力強く押してみるとどうなるか実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 ねんどで作ったよ!

図工科で、ねんどを使いました。ちぎったり、丸めたり、伸ばしたりして、思い思いに作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

晴天の下、児童朝会を行いました。「秋を感じる季節になりました。」と校長先生のお話があり、その後運営委員会から、上福島小学校のマスコットの名前について話がありました。教室に帰って、すぐに動画で確認をしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で校長先生は「秋の季節です。校庭の柿も色づいていきました」と話されました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 C-NET
音楽鑑賞会4・5・6年
10/18 修学旅行
10/19 修学旅行
食育教室5年
10/20 全校児童13:20下校  就学時健康診断