手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

サラダでげんき 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りっちゃんはお母さんが病気になってしまったので何かいいことをしてあげたいと考えました。そこで美味しいサラダを作ることに。きゅうり、きゃべつ、とまとをお皿にのせたところで、ねこ、いぬ、すずめ、あり、しろくま、ぞうが次々と登場してサラダ作りのアドバイス…。1年生の子どもたちはこの[サラダでげんき]が大好きです。自分がりっちゃんになりきって考えることができる教材です。

丸い形を描いてみよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丸い形を描いてみよう。はじめは何も使わず描いてみました。なんとなく丸っぽいけど、線がところどころ、ぐにゃぐにゃでこぼこ。コンパスを使ってみました。はじめは力のかけ具合が難しくて上手に描けません。でも何回か練習したら慣れて描けるようになりました。大きい丸、小さい丸、いろんな丸をコンパスを使って描きました。その後、この丸い形は[円]と習いました。円の真ん中の点を[円の中心]、中心から円のまわりに引いた直線を[円の半径]といいます。3年生の子どもたち、今日はコンパスの使い方と円について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 運動会
学校公開日
10/17 代休
10/18 クラブ活動
運動会予備日
10/19 3年栄養指導
10/20 ゴミ0の日
10/21 就学時健康診断
5年稲刈り