理科【4年生】

画像1 画像1
「夏の生き物」のテスト返しの様子です。先生の話を聞き、やり直しに取り組んでいました。次のテストも100点を目指して頑張ろうと、意欲的な姿勢が見られました。

【2年】生活科 【町たんけん】

 10月4日(火)の2,3時間目に、生活科の学習で「町たんけん」に行きました。校区内にあるお店や施設などに行って、聞きたいことを質問したり、お店の工夫を調べたりしました。お店の方もとてもやさしく、ていねいに質問に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくキッズ広場(準備)【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
来週のわくわくキッズ広場に向けて準備をしています。3−3では「魚釣り」をするのでかごや魚、釣竿を作りました。他の学年に遊んでもらうのを楽しみにしています。

「もずくが苦手やけど食べれました。(1年生)」

 10月6日(木)の献立は「タコライス・牛乳・もずくのスープ・焼きじゃが・和なし(缶)」でした。
 喫食後の児童の感想には「焼きじゃがが美味しかったです。少なかったのでもっと食べたかったです。(3年生)」「もずくが苦手やけどスープに入っている、もずくは食べれました。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「さくらんぼが甘くて美味しかったです。(1年生)」

 10月5日(水)の献立は「おさつパン・牛乳・なすのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・さくらんぼ(缶)」でした。
 喫食後の児童の感想には「さくらんぼが甘くて美味しかったです。(1年生)」「やっぱりさくらんぼが美味しかったです。(3年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31