これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

運動会第3部 6年

 有終の美を飾るのは、やはり6年生です。

・全力疾走〜156人のLast run〜
・群青〜We can do it〜

 フラッグの演技と一人組の組体操・・

 そして小学校6年間の思いを、言葉とグループでの演技で紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第3部 5年

 今年は、午前中で終わらせるように計画を立てました。

 11時20分から5年生です。

・つなぎまshow〜カンゼンネンショウ〜
・どっこいshow〜カンゼンネンショウ〜

 真剣なまなざしに、熱いものを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第2部 2年

 次は2年生です。

・にじにむかってレッツゴー!
・2年生はスーパースター☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第2部 1年

 今年も、2学年ごと3部に分けて実施しました。

 3・4年が教室に戻り、1・2年生が運動場に登場です。

 まずは1年生です。

 子どもたちの笑顔が、とてもよかったです。

 ・はばたけ ゴールまで!
 ・はばたけ ツバメ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第1部 4年

 続いて4年生の演技でした。

・イッツ ショータイム!!
・笑顔キラキラ・ポン♪ポン♪

 手に持っていたキラキラポンポンが、とても輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 代休
10/18 C-NET(6年)
10/19 ノー残業デー
10/21 C-NET(5年)
10/22 中国語弁論大会

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

年間行事予定

PTA活動

R4年度新入生関係

R5学校協議会