〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

教員研修会 「学力向上をめざして」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(水)
 今年度、スクールアドバイザーとして十三小学校にお越しいただいてる中村先生をお招きし、児童の学力を向上させるための授業づくりについて研修会を行いました。
 まずは昨年度の全国学力学習状況調査と、大阪市で実施している経年テストの十三小学校の児童の結果を分析し、良くできている点と改善が求められる点を整理しました。
 次に、4月末に6年生が受けた全国学力学習状況調査の国語の試験を、教員も実際に解いてみました。知識だけで答える問題ではなく、その言葉が文章の中でのどういった意図をもって使われているかや、回答者の意見を理由を入れて決められた文字数で書くなど、一つ一つをじっくりと考える問題ばかりでした。
 最後に、国語科の授業における教材の分析の仕方や、発問や板書で気を付ける点についてご指導をいただきました。

3年生 夢ちゃん花づくり「花壇に植えかえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(金)
 3年生の子ども達が取り組んでいる『夢ちゃん花づくり』は、地域のボランティアのみなさんにたくさんのご協力を得ています。今回は春に種まきをしたマリーゴールドが大きく育ち、30cm以上に育ったので花壇への植え替えをしました。
 育苗ポットを押して苗をはずすと、細くて白い根っこが伸びてしっかりと土をつかんでいます。長くなった茎がポキッと折れないように気をつけて、花壇にスコップで掘った穴の中に入れました。
 植え替えが終わると、花壇には長く伸びた茎がきれいに並んで、風がふくたびに揺れています。次は花が咲くのが楽しみです。

1年生 生活科「公園たんけんに行こう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)
 1年生の子ども達がならんで、野中南公園までお出かけしました。まずは公園を一巡りして、遊具や花壇に咲くお花、バッタやちょうなど見つけたものを、たんけんボードにはさんだワークプリントに書いていきました。
 公園たんけんの後半は、子ども達が楽しみにしていた遊ぶ時間です。十三小学校の校庭にはない遊具が大人気で、みんな帰りの時間までめいいっぱい遊んでいました。

給食委員会食育月間の取り組み

今日の児童集会で、給食委員会は、食育月間の取り組みの発表をしました。「きゅうしょく」という文字で給食についての話をし、いつも給食時間に放送している給食クイズの中から、5問クイズをしました。
明日配布する食育ニュースにその様子を載せています。また、学校に来校する機会がありましたら、2号階段にも掲示していますので、ご覧いただければと思います。
画像1 画像1

今日の給食「カレードリア」

今日は「カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、黒糖パン、牛乳」でした。カレードリアは、ほどよいカレー味でそしてクリーミーな食感で、児童にとても好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 4年 福祉学習「高齢者体験」
10/20 3年 福祉学習「視覚障碍理解」,クラブ,選択制のための学校公開,学校説明会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」