手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーお楽しみ中。
中央の激しく燃える炎を囲んで、キャンプファイヤー係の子どもたちが中心になって、楽しいひとときを過ごしています。先生も出し物を頑張りました。友だちと一緒に経験したこのキャンプファイヤー、きっとずっとずっと思い出に残ると思います。

晩ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晩ごはんの準備ができたので、みんなでいただきます。みんなお腹ぺこぺこみたいです。ハンバーグやから揚げがあるので、ごはんもおかわりします。夜にはキャンプファイヤーがあるので、しっかりと食べておきましょう。 

ふとんのシーツのつけ方

画像1 画像1
ふとんのシーツのつけ方講習会
ふとんももちろん自分たちでしきます。それも学習です。なかなか子どもたちには難しいことですが、しっかりやってもらいます。朝の片づけ方も教わりました。自分たちのことは自分たちでする。いいですねー。先生が朝にチェックして回ります。

焼き板づくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな絵にしようか悩み中。
いいおみやげができそうです。

焼き板づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもいい天気です。
森の中に子どもたちの楽しそうな声が響いています。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 代休
10/18 クラブ活動
運動会予備日
10/19 3年栄養指導
10/20 ゴミ0の日
10/21 就学時健康診断
5年稲刈り