★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

すばらC!「マッスル!」 4年生

画像1 画像1
 体育では,マッスルカードのパワーアップバージョンの練習をしました。
1学期にこつこつ積み重ねてきたので,今のメニューに少し物足りなくなってきたころではないでしょうか?
ぷるぷるしながら頑張っていました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日
ごはん、牛乳、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり

みそカツは1年に1回出るおかずです。2006年に初登場し、今年で17回目になります。給食では、豚ヒレ肉を使用し、手作りのカツにみそだれをかけています。みそだれも、愛知県発祥の八丁みそをメインに、給食室で手作りしていますよ(^^)
「みそカツ」のルーツは、終戦直後の昭和20年代、名古屋の屋台から生まれたそう。子ども達からも「美味しかったよ!」の声がたくさん聞こえました。

『社会見学』5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は大阪市中央卸売市場 本場に社会見学に行きました。新鮮な野菜や果物、とれたての魚などを沢山見学させていただきました!
社会科で学習中の水産業に関わる人たちの努力や工夫が沢山見られましたね。

I、合い、愛 3年生 『学習発表会にむけて』

画像1 画像1
画像2 画像2
どこかで聞いたことのあるメロディー。練習頑張ろう!!!

I、合い、愛 3年生 『自主学習』

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の自主学習ノート。社会科の学習をしている人が増えていきました!!色々なことに興味を持ってまとめていこう(/・ω・)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 出前授業(3年)・社会見学(4年)
10/19 修学旅行(6年)
10/20 修学旅行(6年)
10/24 遠足予備日(3・4年)・C-NET
PTA行事
10/23 親子でスポーツしよう会

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ