これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

「運動会 保護者入退場について」

保護者の入退場について、お間違えのないようにお願いします。
西門:保護者の入場
正門:保護者の退場
の一方通行になります。
また、入場した順に待機場所でお並びください。その順に参観場所へご入場いただきます。
 競技が終わった後は、本部、放送側から順に正門からご退場いただきます。下図を参照してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャップを集めてます!(協力委員会)

 今、協力委員会が、ペットボトルキャップを集めています。

 全校児童の呼びかけて、朝の登校の時に回収箱に入れてもらっています。

 ペットボトルのキャップは、集めると難民の方のワクチンなどの費用に充てられるそうです。

 今週の金曜日まで行いますので、まだおうちにある人は、学校に持って来てください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン!! 10月11日(火)

画像1 画像1
 さあ、今年の運動会も今週の土曜日となりました。

 今年のスローガンは、
『勝っても負けてもみんなが主役! ワンチーム・ワンハートで走りきろう! ファイト一発!!』です。

 このスローガンを達成するために、今週一週間がんばって練習をしてください。

 玄関横の壁に掲示していますので、ご来校の際にはご覧ください。
画像2 画像2

日吉連合運動会4

 昼食後は、講堂で『大抽選会』が行われました。

 一等は、何と電動自転車です!

 おめでとうございます。

 来年はできませんので、景品や商品は、大盤ぶるまいでした。

 皆さん、お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉連合運動会3

 雨が心配でしたが、何とか午前中にリレーまでしました。

 玉入れも大玉運びも、運動会ならではの競技が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 C-NET(6年)
10/19 ノー残業デー
10/21 C-NET(5年)
10/22 中国語弁論大会
10/24 クラブ C-NET(4年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

年間行事予定

PTA活動

R4年度新入生関係

R5学校協議会