保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

いじりといじめ(4年道徳) (10月12日)

4年生の道徳の教科書に「いじりといじめ」というお話が載っています。

子どもたちは、「いじり」と「いじめ」の違いについて考えていきます。

どんなに親しい間柄であっても、「いじり」が過ぎて相手が嫌な思いをすると、それは「いじり」と言えなくなります。

「いじり」が「いじめ」につながることを、子どもたちはしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 10月11日(火)、今日の給食は「和風ハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳」です。
 いとこ煮は、北陸地方や山形県、山口県、奈良県の郷土料理として食べられている煮物です。地域によって使われる食材はさまざまだそうです。今日は、かぼちゃとあずきを使った奈良県のかぼちゃのいとこ煮です。
 材料のかたいものから「追い追い」煮ることから、「甥と甥」にかけて「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれます。
画像2 画像2

絵画を描く(5年図画工作) (10月11日)

5年生は図画工作の時間に絵画作品を描く練習をしています。
絵の具を使ったさまざまな技法を、練習を通して学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大輪のひまわり(2年図画工作) (10月11日)

2年生は図画工作の時間に「ひまわり」の花を描いています。
画用紙をいっぱいに使い、パスと絵の具をうまく組み合わせた、たくさんのひまわりの花が教室に咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげのでき方と太陽(3年理科) (10月11日)

理科の時間に「かげと太陽」について学習している3年生。
今日は「しゃ光板」を使って、実際に太陽を観察しました。
ピンポン玉のような?線香花火の最後のような?、オレンジ色の球体が観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 運動会(午前中)、学校選択制にかかる学校公開日
10/24 振替休日
10/25 運動会予備日