葉っぱを使って(2年) (9月7日)
2年生は生活科と図画工作の時間に、「葉っぱ」を使った学習に取り組んでいます。
生活科では子どもたちが育てている「さつまいも葉っぱ」の観察、図画工作では「ひまわりの葉っぱ」を画用紙にパスを使って描いています。 役割を考えながら話し合おう(4年国語) (9月7日)
4年生は国語の時間に「役割を考えながら話し合う」活動に取り組んでいます。
クラスで話し合いを行うときには、どんなことに気をつければよいか、実際にテーマを設定し、みんなで考えていきます。 運動会の練習(5年体育) (9月7日)
10月の運動会に向けて、各学年で少しずつ練習が始まっています。
今日は5年生が、運動場で演技の練習を行っていました。 きょうのきゅうしょく今日は食べ物の働き別のグループの「黄」グループについてふれました。黄のグループは、比較的子どもたちの好きな食べ物が多いです。しっかりとってほしいのですが、とりすぎると摂取エネルギーがオーバーしやすいので、気をつけてほしいです。 きょうのきゅうしょく赤じそは、縄文時代の遺跡から種が発見されたほど古くから利用されてきたシソ科の香味野菜です。梅干しの着色やしそジュースに使われます。 今日の「キャベツの赤じそあえ」は、赤じそのふりかけと砂糖、米酢、塩で作った調味液をオーブンで蒸したキャベツにかけています。ほんのり梅味でさっぱりとしたよい箸休めでした。 |
|