なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

9月21日(水)1年図画工作科「ごちそう パーティー はじめよう!」

ねんどを使って、「まるめる」、「ねじる」、「ひも」にするなどして
みんなで、ごちそうを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)1年 「にこにこ サチアレ!」

 いよいよ明日は運動会です。1年生は、手にリストバンドをつけて「サチアレ」を踊ります。運動会に向けて、一生懸命練習に励んできました。にこにこ笑顔で踊る姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月21日(水)ポラム学級

 先週に引き続き、チョゴリノートを作りました。
折り紙でオッコルンを作ってノートにのりづけしました。絵を描いたり、画用紙や折り紙で飾り付けをしたりして、とても素敵なチョゴリノートが完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月20日(火)5年 教育実習生(理科)

画像1 画像1
 教育実習生が、4週間の教育実習を行っています。
主に5年4組で実習をしています。
今日は、理科「流れる水のはたらき」で、山をつくり、水の流れを観察しました。
子どもたちは、楽しみながらも真剣に取り組んでいる様子でした。


緊急 台風14号接近に伴う措置について

 この週末から週明けにかけて、台風14号が接近しています。
台風の進路や速度によっては、週明けの登校に影響する恐れがあります。
年度初めに配付した「非常変災時の措置について」をご参照ください。
上記リンクのほか、三国小ホームページ右側「配布文書」からも確認できます。
(データは令和3年となっていますが、内容は令和4年度と同じものです。)

 学校では週末に「防球ネット・サッカーゴールなどを横に倒す」「運動会練習用テントを撤去する」などの対策をしております。
ご家庭におかれましても、暴風・大雨・河川の増水などに対し、早め早めに身の安全を確保するようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/24 地域講師による英語5年
10/25 学活4〜6年
10/26 来年度就学者対象学校公開(9:45〜10:30)説明会(10:45〜)
C-NET6年
10/27 朝読2・4・5年
C-NET5年
就学時健康診断13:30下校
10/28 学年集会3年6限 1年予備日
C-NET3・4年